2012年07月23日 (月) | 編集
ご近所のGALLERY ZEROから、
高橋友新作展のご案内が届きましたのでご紹介します。
サラで開催中の高田ケラー有子氏の個展を
ご高覧頂く皆様もぜひお立ち寄りくださいませ。
『作家について』
高橋友は1978年に大阪で生まれました。
これまで高橋は、
ぬり絵や少女漫画をモチーフにしたカラフルな色彩と、
それぞれの色面を縁取る、
盛り上がったエナメルの黒い線で
作品を構成していました。
それらの作品は、色の美しさや図柄の可愛さと、
図と地などの絵画構造を共に確認できるものでした。
今回の新作では、
彼女の作品のトレードマークとも言える
黒いエナメルの線がなくなっています。
それに変わり、地図が新しい作品全体を覆っています。
またモチーフも今までとは違い、
人物像となっています。
高橋が興味を持った人達のシルエットは、
今まで通りのカラフルさを持っているのですが、
そこにかぶせられた地図は、
その人物と関わりのある場所を示しながらも、
それだけに留まらない異なった印象を与えてくれます。
作品に登場する人物達もかなり広範囲に及び、
ある程度の距離感も感じられます。
人物像に被せられた地図は、
場に結びつけられた人を明示しながらも亀裂の様に、
または道本来の意味としてのネットワークの様に、
見る者に様々な解釈を導いてくれます。
今までの制限が有るとも言える絵画言語をキープしながらも、
あえて困難とも思える人物表現に臨んでいます。
近年の作風の試行錯誤は、
今、一つの方向性を持とうとしているのです。
中堅とも言える年代にさしかかった作家の、
果敢な取り組みの成果をご覧下さい。
高橋 友 新作展
2012年7月28日(土) - 8月25日(土)
開廊時間 : 金 - 火 12:00 ~ 19:00
休廊日 : 水曜日・木曜日
8月13日・14日・15日・16日
GALLERY ZERO
550ー0003
大阪市西区京町堀1-17-8 京ビル4F
Tel : 06-6448-3167
E-mail : g-zero@art.email.ne.jp
28日(土)5時より
作家を交えオープニングを致します。
高森 広大 : Takamori Hiroo
GALLERY ZERO
高橋友新作展のご案内が届きましたのでご紹介します。
サラで開催中の高田ケラー有子氏の個展を
ご高覧頂く皆様もぜひお立ち寄りくださいませ。
『作家について』
高橋友は1978年に大阪で生まれました。
これまで高橋は、
ぬり絵や少女漫画をモチーフにしたカラフルな色彩と、
それぞれの色面を縁取る、
盛り上がったエナメルの黒い線で
作品を構成していました。
それらの作品は、色の美しさや図柄の可愛さと、
図と地などの絵画構造を共に確認できるものでした。
今回の新作では、
彼女の作品のトレードマークとも言える
黒いエナメルの線がなくなっています。
それに変わり、地図が新しい作品全体を覆っています。
またモチーフも今までとは違い、
人物像となっています。
高橋が興味を持った人達のシルエットは、
今まで通りのカラフルさを持っているのですが、
そこにかぶせられた地図は、
その人物と関わりのある場所を示しながらも、
それだけに留まらない異なった印象を与えてくれます。
作品に登場する人物達もかなり広範囲に及び、
ある程度の距離感も感じられます。
人物像に被せられた地図は、
場に結びつけられた人を明示しながらも亀裂の様に、
または道本来の意味としてのネットワークの様に、
見る者に様々な解釈を導いてくれます。
今までの制限が有るとも言える絵画言語をキープしながらも、
あえて困難とも思える人物表現に臨んでいます。
近年の作風の試行錯誤は、
今、一つの方向性を持とうとしているのです。
中堅とも言える年代にさしかかった作家の、
果敢な取り組みの成果をご覧下さい。
高橋 友 新作展
2012年7月28日(土) - 8月25日(土)
開廊時間 : 金 - 火 12:00 ~ 19:00
休廊日 : 水曜日・木曜日
8月13日・14日・15日・16日
GALLERY ZERO
550ー0003
大阪市西区京町堀1-17-8 京ビル4F
Tel : 06-6448-3167
E-mail : g-zero@art.email.ne.jp
28日(土)5時より
作家を交えオープニングを致します。
高森 広大 : Takamori Hiroo
GALLERY ZERO