2011年04月16日 (土) | 編集
文化財保護を本気で考え、活動する便利堂さんから
ご案内が届きましたのでご紹介致します。
「女子美術大学美術館企画展示のご案内」
このたび、法隆寺金堂壁画コロタイプ版原寸大複製を所蔵される
女子美術大学美術館において
「法隆寺金堂壁画をうつす コロタイプと画家による模写制作展」が
下記の通り開催されることとなりました。
会期中、コロタイプ印刷の実演が行われる
ワークショップも企画されています。
ご多忙中のところまことに恐縮ではございますが
皆様に足をお運びいただきたくご案内申し上げます。
■会 期 2011年4月22日(金)~5月15日(日)
■会 場 女子美アートミュージアム
〒252-8538神奈川県相模原市南区麻溝台1900
TEL 042-778-6801
■女子美 コロタイプ・フォーラム
日 時:5月7日(土)13:00~16:20
会 場:相模原キャンパス10号館1階1011教室
内 容:講 演「法隆寺金堂壁画の魅力」
女子美術大学名誉教授 永井信一(美術史家)
講 演「壁画模写制作の回想」
女子美術大学名誉教授 松本俊喬(日本画家)
ワークショップ「コロタイプ印刷を体験しよう」
便利堂コロタイプ工房 山本修
■入館料 いずれも参加無料・申込不要です
コロタイプ技術の保存と印刷文化を考える会
事務局 小池佳代子
〒604-0093
京都市中京区新町竹屋町下ル (株)便利堂内
collo-net@benrido.co.jp
075-231-4351(代表)
ご案内が届きましたのでご紹介致します。
「女子美術大学美術館企画展示のご案内」
このたび、法隆寺金堂壁画コロタイプ版原寸大複製を所蔵される
女子美術大学美術館において
「法隆寺金堂壁画をうつす コロタイプと画家による模写制作展」が
下記の通り開催されることとなりました。
会期中、コロタイプ印刷の実演が行われる
ワークショップも企画されています。
ご多忙中のところまことに恐縮ではございますが
皆様に足をお運びいただきたくご案内申し上げます。
■会 期 2011年4月22日(金)~5月15日(日)
■会 場 女子美アートミュージアム
〒252-8538神奈川県相模原市南区麻溝台1900
TEL 042-778-6801
■女子美 コロタイプ・フォーラム
日 時:5月7日(土)13:00~16:20
会 場:相模原キャンパス10号館1階1011教室
内 容:講 演「法隆寺金堂壁画の魅力」
女子美術大学名誉教授 永井信一(美術史家)
講 演「壁画模写制作の回想」
女子美術大学名誉教授 松本俊喬(日本画家)
ワークショップ「コロタイプ印刷を体験しよう」
便利堂コロタイプ工房 山本修
■入館料 いずれも参加無料・申込不要です
コロタイプ技術の保存と印刷文化を考える会
事務局 小池佳代子
〒604-0093
京都市中京区新町竹屋町下ル (株)便利堂内
collo-net@benrido.co.jp
075-231-4351(代表)