2010年12月09日 (木) | 編集
art navigation vol.69
昨日「記憶の中の空」のお話をしましたが、
今日も「記憶」をもう少し。
まずは作品画像をご覧ください。
ピントはぼやけていますが、子供達がブランコに乗っています。
色彩は別として、見たことのある風景だと思いませんか?
ねっ!?
では、いつの日だったかと聞かれると…
ハッキリ思い出せない。
昨日の空の記憶と似ています。
空は今も視覚体験を重ねていますが、
ブランコの方は最近見ないですね。
その分、懐かしさはひとしお。
郷愁気分に浸る間もなく、強烈な色彩が邪魔します(笑)
でも、そこがこの作品の素敵なポイント。
ポップで鮮やかな色の光が、プリズムを覗いたかのように、
懐かしい風景を覆っています。
普通セピア色で表現される郷愁は、
キラキラとした楽しい色が溶け込みました。
それにより、楽しい気分が伝わり、
ブランコに乗る子供になった感覚になれるのです。
色彩達も、風景と合わせてピントをぼかしてあり、
目に刺さらず、気分を壊しません。
ギィギィと鳴るブランコ。
キャーキャー騒ぐ昔の自分たち。
眩しい陽のシャワー。
あぁ、あの日から本当に遠くに来てしまいましたね……。

今回のお話の作品
(作家名)春裕実子
昨日「記憶の中の空」のお話をしましたが、
今日も「記憶」をもう少し。
まずは作品画像をご覧ください。
ピントはぼやけていますが、子供達がブランコに乗っています。
色彩は別として、見たことのある風景だと思いませんか?
ねっ!?
では、いつの日だったかと聞かれると…
ハッキリ思い出せない。
昨日の空の記憶と似ています。
空は今も視覚体験を重ねていますが、
ブランコの方は最近見ないですね。
その分、懐かしさはひとしお。
郷愁気分に浸る間もなく、強烈な色彩が邪魔します(笑)
でも、そこがこの作品の素敵なポイント。
ポップで鮮やかな色の光が、プリズムを覗いたかのように、
懐かしい風景を覆っています。
普通セピア色で表現される郷愁は、
キラキラとした楽しい色が溶け込みました。
それにより、楽しい気分が伝わり、
ブランコに乗る子供になった感覚になれるのです。
色彩達も、風景と合わせてピントをぼかしてあり、
目に刺さらず、気分を壊しません。
ギィギィと鳴るブランコ。
キャーキャー騒ぐ昔の自分たち。
眩しい陽のシャワー。
あぁ、あの日から本当に遠くに来てしまいましたね……。

今回のお話の作品
(作家名)春裕実子