生活圏にこそアート
2010年11月05日 (金) | 編集
art navigation vol.52



これは、某マンションの作品設置風景です。

素敵ですね!


マンションという集合住居に、
アート作品をこんなふうに利用する事は様々な問題点もあります。

ですので、それを一つ一つクリアーして
設置に至った事に喜びと共に敬意を表します!



人の生活圏にこそ、アートが在ってほしいと、
サラは心から願っています。


住居に限らず、人がそこにいる空間にはアートが在ってほしい。


お酒や食事を楽しむ場所

買い物に夢中になる場所

不安になりがちな病院

仕事をするオフィス

街角のウインドウ

ホテルや駅……etc




最古のアート、洞窟壁画から1万5000年。

アートは人と共存して来ました。


人が創造するのですから人と共に在るのは当り前ですが、
どれだけ身近で楽しめるかはその時代の人によります。



現代に生きる私達は、もっとそばにアートを置き、
面白がったり、考え込んだりして人の創造力を享受したいものです。



マンション設置2


マンション設置1


今回のお話の作品
(作家名)浅香広能
Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Copyright © artworks SALA. All Rights Reserved.
Powered by . / Template by sukechan. / Customize by Office [ti:].