ガンダム世代の琳派コラージュ
2010年10月15日 (金) | 編集
art navigation vol.36


好きなることが大前提だけれど、
その発想力や個性の面白味に思わず手を出してしまうのも
現代アートの愉しいところです。


但しこういう衝動買いは、求めやすい価格であることが大切ですね。


まだ現役美大生か超若手の作品、
或いはベテラン作家の小品などが射程範囲でしょう。



部屋やインテリアなどに合わせて考えることなく、
言わば無駄遣いなんですが、
何ともワクワクする愉しい無駄遣いです!


それに加えて、
若い作家にとっても作品が売れるという事は
大きな励みと喜びにもなるのです。



そんな出逢いの作品の一つをご紹介いたします。


画像では分かりずらいと思いますが、この作品はコラージュです。


土台となる支持体も板になっていて、
その上に薄い板を重ね合わせています。

手で形を描いている部分はごく僅かなのです。



白をメインとして、清々しい色とのバランスが上手くいっています。

最重要課題である余白をメインとした構図にも
センスが見て取れますね。


花草木のようにも見えるし、風景描写にも思えるし、
上空から見た港周辺か飛行場にも見えて来ますね。



作家本人は「琳派」だと申しておりました(笑)


まぁ、花でも風景でも
デザインに限りなく近い表現は、
琳派の得意とするところではあります。


本家本元の琳派と違い、曲線を使わず、
かくかくとした輪郭を多用していて、
何となくガンダム世代を感じさせます。




今回のお話の作品
(作家名)大塚たけし

IWLMW+606-500_convert_20101008164635.jpg

SOA+465-200_convert_20101008165051.jpg

TSS+158-227_convert_20101008165331.jpg
Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Copyright © artworks SALA. All Rights Reserved.
Powered by . / Template by sukechan. / Customize by Office [ti:].