2010年12月31日 (金) | 編集
今年も今日で終わりですね。
どんな一年でしたか……ってよく聞かれますが、
うほほぉ!な事も
チクショー!な事も
ごちゃごちゃありましたよね(笑)
テレビ見て大笑いしたり
仕事が嫌になったり
好きな人が増えたり
嫌いな人が増えたり
映画で泣いたり
歩いていて転けたり
新しい人と出会ったり
古い人を忘れたり
悔しかったり
嬉しかったり
ズルいこと考えたり
妬ましかったり
明日が楽しみだったり
恥を識ったり
不安に負けそうになったり
納得したり
独りぼっちだったり
バンザイしたり
儲かったり
損したり
初めて気付いたり
喜びあったり
きっと一年で全部あったこてでしょう。
明日から始まる新しい一年も、
皆さんに沢山のことがありますよう…。
そして、『年を重ねていくのも、ええもんやなぁ…』と
思える一年になる事を願っております。
今年の8月から本格的に始めたブログ。
読んでくださった皆さん。
本当にありがとうございましたm(__)m
10点中6点の
最後の一つをご紹介します。
(残り4点を含む全10点は1月中頃発表予定です)
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
『Heart』 citras



お問い合わせ
どんな一年でしたか……ってよく聞かれますが、
うほほぉ!な事も
チクショー!な事も
ごちゃごちゃありましたよね(笑)
テレビ見て大笑いしたり
仕事が嫌になったり
好きな人が増えたり
嫌いな人が増えたり
映画で泣いたり
歩いていて転けたり
新しい人と出会ったり
古い人を忘れたり
悔しかったり
嬉しかったり
ズルいこと考えたり
妬ましかったり
明日が楽しみだったり
恥を識ったり
不安に負けそうになったり
納得したり
独りぼっちだったり
バンザイしたり
儲かったり
損したり
初めて気付いたり
喜びあったり
きっと一年で全部あったこてでしょう。
明日から始まる新しい一年も、
皆さんに沢山のことがありますよう…。
そして、『年を重ねていくのも、ええもんやなぁ…』と
思える一年になる事を願っております。
今年の8月から本格的に始めたブログ。
読んでくださった皆さん。
本当にありがとうございましたm(__)m
10点中6点の
最後の一つをご紹介します。
(残り4点を含む全10点は1月中頃発表予定です)
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
『Heart』 citras



お問い合わせ
スポンサーサイト
2010年12月30日 (木) | 編集
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
早くも5つめとなりました。
嬉しいご感想も頂いております。
ありがとうございます!
さて、今日は作家の渡辺おさむについて少しお話します。
フェイククリームアーティストとして、
話題作を作り続けている渡辺おさむ。
キュートな作品の可愛いさによって、
ポスターやディスプレイ等のメディア関係の仕事も増えています。
外界に向かって放つ、普遍的な『可愛い』作品のパワーを発揮中。
でも本来の渡辺作品の底力は、
現代美術家としての可能性にあると思うのです。
まだ発展途上の若さですが、
その片鱗は世界遺産シリーズや日本美術を元にした作品群、
カビたスイーツ作品等にのぞかせています。
スイーツという、誰をも瞬間的に幸せに出来る素材を操りながら、
現代アートの作家として、
どんな哲学を持ち、世界の何を表現していくのか…
常に世界を前に進めようとしています。
ポップアートのアーティスト達が
コミックや身の回りの大量生産品を通して
時代の流れや幸福や歪みを多面的に見せてくれたように、
渡辺おさむもフェイククリームで現代という時代を現すべく、
挑戦し続けています。
今回の『Heart』作品は、
「人が人を想う」という人間として最も愛しく尊い心の作用を、
現代的にフェイククリームで形にした作品なのです。
『Heart』 moca



お問い合わせ
★2011年 St.Valentine 作品
早くも5つめとなりました。
嬉しいご感想も頂いております。
ありがとうございます!
さて、今日は作家の渡辺おさむについて少しお話します。
フェイククリームアーティストとして、
話題作を作り続けている渡辺おさむ。
キュートな作品の可愛いさによって、
ポスターやディスプレイ等のメディア関係の仕事も増えています。
外界に向かって放つ、普遍的な『可愛い』作品のパワーを発揮中。
でも本来の渡辺作品の底力は、
現代美術家としての可能性にあると思うのです。
まだ発展途上の若さですが、
その片鱗は世界遺産シリーズや日本美術を元にした作品群、
カビたスイーツ作品等にのぞかせています。
スイーツという、誰をも瞬間的に幸せに出来る素材を操りながら、
現代アートの作家として、
どんな哲学を持ち、世界の何を表現していくのか…
常に世界を前に進めようとしています。
ポップアートのアーティスト達が
コミックや身の回りの大量生産品を通して
時代の流れや幸福や歪みを多面的に見せてくれたように、
渡辺おさむもフェイククリームで現代という時代を現すべく、
挑戦し続けています。
今回の『Heart』作品は、
「人が人を想う」という人間として最も愛しく尊い心の作用を、
現代的にフェイククリームで形にした作品なのです。
『Heart』 moca



お問い合わせ
2010年12月29日 (水) | 編集
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
今日は4つめです。
初めてハートの形を描いたのは、いつだったろうか…。
覚えてますか?
小学校の高学年くらい?
少しは、ときめいたかなぁ…?
確かに覚えているのは中学生の時、
友達がバレンタインに作ったハート型のチョコレートに
関係ないのにドキドキしたこと(笑)
形を見ただけで、こんなに気持ちが高揚するなんて。
ハートの形ってすごい!
今は思春期になる前から
記号としてのハートマークを使い熟しているから、
ワタシ達の頃とはドキドキ度は違うのでしょうか。
そういえば先日、
胸に大きな赤いハートがある白いセーターを着た
白髪のおじいちゃん(笑)を見かけました!
似合っていたのよ、それが!
最初は日の丸かと思ったわ(笑)
ムフフ…ムフフン…
何だか嬉しくなりました。
世代を越えて愛される形、ハートです。
『Heart』 mint



お問い合わせ
★2011年 St.Valentine 作品
今日は4つめです。
初めてハートの形を描いたのは、いつだったろうか…。
覚えてますか?
小学校の高学年くらい?
少しは、ときめいたかなぁ…?
確かに覚えているのは中学生の時、
友達がバレンタインに作ったハート型のチョコレートに
関係ないのにドキドキしたこと(笑)
形を見ただけで、こんなに気持ちが高揚するなんて。
ハートの形ってすごい!
今は思春期になる前から
記号としてのハートマークを使い熟しているから、
ワタシ達の頃とはドキドキ度は違うのでしょうか。
そういえば先日、
胸に大きな赤いハートがある白いセーターを着た
白髪のおじいちゃん(笑)を見かけました!
似合っていたのよ、それが!
最初は日の丸かと思ったわ(笑)
ムフフ…ムフフン…
何だか嬉しくなりました。
世代を越えて愛される形、ハートです。
『Heart』 mint



お問い合わせ
2010年12月28日 (火) | 編集
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
今日は、3つめです。
美味しそう!?(笑)
今回は作品の後に最近のニュースをご紹介いたします。
『Heart』 chocolate



ルミネ池袋 10/29(金)リニューアルオープンにて
ポスター作品を手がけました。
コンセプトは「新・大人かわいいステージ」
ポスターはとても好評だったとのお話です!
「美術手帖」に記事掲載。
美術手帖2011年1月号 12月17日発売(美術出版社)
アクリリックスワールド渡辺おさむ特集
アトリエでの制作の様子や
インタビュー記事が5ページに渡り紹介されています。
雑誌「Sweet」宝島社
1月号 12月11日発売。
渡辺おさむがSHIHOをプロデュース!
Attentionのコーナー(P36~)Love Sweet Dreamをテーマに、
5ページに渡って、渡辺おさむ作品が登場しました。
SHIHOさんとの対談も掲載。
渡辺おさむ TV「5時に夢中!」TOKYO MXTV 情報番組に出演!
水曜日「すぎる!!」コーナーに渡辺おさむが出演。
先日西武池袋本店で行われた個展
渡辺おさむ「SWEET CHRISTMAS」の様子やワークショップ、
インタビューなどが紹介されました。
TOKYO MXTV 「5時に夢中!」12月15日放送 17時~18時迄
【MC】逸見太郎
【コメンテーター】中村うさぎ、美保純
【アシスタント】内藤聡子
【黒船特派員】ポール
【ゲスト】渡辺おさむ
紹介されたお話
『生クリームやフルーツなどのフェイクフードを駆使し、
様々な作品を制作する渡辺おさむ氏。
近年はNHKをはじめとしたテレビへの出演、
病院やエステサロンの装飾など目ざましい活躍をしており、
美術に疎遠になりがちな人々にも親しまれてきました。
今回は2mのお菓子のクリスマスツリーや、
お菓子のトナカイなどが会場に出現し、
子供の頃に憧れた懐かしい夢にも通じる
ファンタジックなクリスマスの世界へと誘います。』
お問い合わせ
★2011年 St.Valentine 作品
今日は、3つめです。
美味しそう!?(笑)
今回は作品の後に最近のニュースをご紹介いたします。
『Heart』 chocolate



ルミネ池袋 10/29(金)リニューアルオープンにて
ポスター作品を手がけました。
コンセプトは「新・大人かわいいステージ」
ポスターはとても好評だったとのお話です!
「美術手帖」に記事掲載。
美術手帖2011年1月号 12月17日発売(美術出版社)
アクリリックスワールド渡辺おさむ特集
アトリエでの制作の様子や
インタビュー記事が5ページに渡り紹介されています。
雑誌「Sweet」宝島社
1月号 12月11日発売。
渡辺おさむがSHIHOをプロデュース!
Attentionのコーナー(P36~)Love Sweet Dreamをテーマに、
5ページに渡って、渡辺おさむ作品が登場しました。
SHIHOさんとの対談も掲載。
渡辺おさむ TV「5時に夢中!」TOKYO MXTV 情報番組に出演!
水曜日「すぎる!!」コーナーに渡辺おさむが出演。
先日西武池袋本店で行われた個展
渡辺おさむ「SWEET CHRISTMAS」の様子やワークショップ、
インタビューなどが紹介されました。
TOKYO MXTV 「5時に夢中!」12月15日放送 17時~18時迄
【MC】逸見太郎
【コメンテーター】中村うさぎ、美保純
【アシスタント】内藤聡子
【黒船特派員】ポール
【ゲスト】渡辺おさむ
紹介されたお話
『生クリームやフルーツなどのフェイクフードを駆使し、
様々な作品を制作する渡辺おさむ氏。
近年はNHKをはじめとしたテレビへの出演、
病院やエステサロンの装飾など目ざましい活躍をしており、
美術に疎遠になりがちな人々にも親しまれてきました。
今回は2mのお菓子のクリスマスツリーや、
お菓子のトナカイなどが会場に出現し、
子供の頃に憧れた懐かしい夢にも通じる
ファンタジックなクリスマスの世界へと誘います。』
お問い合わせ
2010年12月27日 (月) | 編集
★渡辺おさむ 『 Heart 』
★2011年 St.Valentine 作品
今日は2つめのHeartです!
作品の後に
プロフィールもご紹介しておりますのでご覧くださいませ。
『Heart』 berry



渡辺 おさむ
山口県出身 2003年東京造形大学卒
【賞歴】
2001 京都アートコンペ2001 審査員特別賞
第19回 ひとつぼ展 入選
2005 ターナーアクリルアワード 審査員特別賞
2007 アミューズアートジャム2007in京都 審査員特別賞
【主な個展】
2000 「渡辺おさむ展」東京造形大学(東京)
2003 「ニシキモカザル展 故郷山口に勝手に錦を飾る」
本丁蔵部(山口)
2007 「渡辺おさむ個展 トコノマ」ホワイトキューブKYOTO
「Sucr~decorate par Osamu Watanabe~」
モンキーギャラリー(東京)
2008 「CIGE」個展ブース(中国・北京)
「ワタナベオサム展art party」
企画アートワークス・サラ(大阪)
「渡辺おさむ個展」シブヤ西武(東京)
「最後の果実」アートワークス・サラ(大阪)
2009 「LSD -Love Sweet Dream-」GALLERY TARGET(東京)
【主なグループ展】
2004 新宿伊勢丹VOGUEディスプレイ(東京)
「MINI 2nd Anniversary」六本木ヒルズアリーナ(東京)
「東京コンペ アーバンミュージアム大賞」
丸の内フジビル(東京)
2005 「Aランチ」アクシスギャラリー(東京)
「愛・地球博 スポーツサミット2005」(愛知)
2006 「国民文化祭やまぐち2006」文化庁より制作依頼(山口)
2007 アートワークス・サラ オープニング展
「五感でアート:1」長野県信濃美術館(長野)
「ECO×DESIGN」上海現代美術館MOCA(中国・上海)
2008 アートフェア「MiArt」(イタリア・ミラノ)
「“If you're happy, clap your hands”
A Japanese Group Show of
80's Generation Artists」(中国・上海)
アートフェア「Lineart」(ベルギー・ゲント)
2009 「Sanctuary アーティストの聖域」シブヤ西武(東京)
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(新潟)
「非/現実のメタファー アニマミックス・ビエンナーレ
上海現代美術館MOCA(中国・上海)
2010 「日本」トルコ現代芸術センター(トルコ・アンカラ)
【主な出演メディア】
●TV「東京カワイイTV」(NHK)/「Tokyoブレイクする~」(BS11)
「王様のブランチ」(TBS) 「NEWSリアルタイム」(日本テレビ)
「夢色パティシエール」(日本テレビ)
●ラジオ「COUNTDOWN CONNECTION」(FM-FUJI)
お問い合わせ
★2011年 St.Valentine 作品
今日は2つめのHeartです!
作品の後に
プロフィールもご紹介しておりますのでご覧くださいませ。
『Heart』 berry



渡辺 おさむ
山口県出身 2003年東京造形大学卒
【賞歴】
2001 京都アートコンペ2001 審査員特別賞
第19回 ひとつぼ展 入選
2005 ターナーアクリルアワード 審査員特別賞
2007 アミューズアートジャム2007in京都 審査員特別賞
【主な個展】
2000 「渡辺おさむ展」東京造形大学(東京)
2003 「ニシキモカザル展 故郷山口に勝手に錦を飾る」
本丁蔵部(山口)
2007 「渡辺おさむ個展 トコノマ」ホワイトキューブKYOTO
「Sucr~decorate par Osamu Watanabe~」
モンキーギャラリー(東京)
2008 「CIGE」個展ブース(中国・北京)
「ワタナベオサム展art party」
企画アートワークス・サラ(大阪)
「渡辺おさむ個展」シブヤ西武(東京)
「最後の果実」アートワークス・サラ(大阪)
2009 「LSD -Love Sweet Dream-」GALLERY TARGET(東京)
【主なグループ展】
2004 新宿伊勢丹VOGUEディスプレイ(東京)
「MINI 2nd Anniversary」六本木ヒルズアリーナ(東京)
「東京コンペ アーバンミュージアム大賞」
丸の内フジビル(東京)
2005 「Aランチ」アクシスギャラリー(東京)
「愛・地球博 スポーツサミット2005」(愛知)
2006 「国民文化祭やまぐち2006」文化庁より制作依頼(山口)
2007 アートワークス・サラ オープニング展
「五感でアート:1」長野県信濃美術館(長野)
「ECO×DESIGN」上海現代美術館MOCA(中国・上海)
2008 アートフェア「MiArt」(イタリア・ミラノ)
「“If you're happy, clap your hands”
A Japanese Group Show of
80's Generation Artists」(中国・上海)
アートフェア「Lineart」(ベルギー・ゲント)
2009 「Sanctuary アーティストの聖域」シブヤ西武(東京)
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(新潟)
「非/現実のメタファー アニマミックス・ビエンナーレ
上海現代美術館MOCA(中国・上海)
2010 「日本」トルコ現代芸術センター(トルコ・アンカラ)
【主な出演メディア】
●TV「東京カワイイTV」(NHK)/「Tokyoブレイクする~」(BS11)
「王様のブランチ」(TBS) 「NEWSリアルタイム」(日本テレビ)
「夢色パティシエール」(日本テレビ)
●ラジオ「COUNTDOWN CONNECTION」(FM-FUJI)
お問い合わせ