2010年12月21日 (火) | 編集
君はぁっ!何をいぃまぁっ!
見ぃ~つぅ~めていーるのぉ…
掲載する歌が古い!っと突っ込まないでね(笑)
青春は、太陽がくれた季節。
今は、太陽が暮れた季節…?
いやいやまだまだ。
二日酔いの戻りが遅かろうが、体が丸くなろうが、
まだまだこれから頑張れる(笑)
タイトル見て、次の瞬間歌えた、アラフォー以上の皆さま!
降り掛かる「トホホ」に、ため息つきながらも、
力を合わせていきましょうね。
今年暮れた太陽です。
写真で見るとリアリズム絵画みたい。
何となくせつない…。



見ぃ~つぅ~めていーるのぉ…
掲載する歌が古い!っと突っ込まないでね(笑)
青春は、太陽がくれた季節。
今は、太陽が暮れた季節…?
いやいやまだまだ。
二日酔いの戻りが遅かろうが、体が丸くなろうが、
まだまだこれから頑張れる(笑)
タイトル見て、次の瞬間歌えた、アラフォー以上の皆さま!
降り掛かる「トホホ」に、ため息つきながらも、
力を合わせていきましょうね。
今年暮れた太陽です。
写真で見るとリアリズム絵画みたい。
何となくせつない…。



2010年12月20日 (月) | 編集
大企業の巨大クリスマスイルミネーションは
煌びやかでうっとりしますが、
街の小さなクリスマスデコレーションも素敵ですね。
ご自宅やお店に一工夫して、クリスマスムードを演出。
何だかいじらしくて愛しくなります!
地元の人々だけのChristmas…
行き交うみんなも目を細め、足を止めて楽しんでいます。
あなたの街の小さなChristmasはいかがですか。



煌びやかでうっとりしますが、
街の小さなクリスマスデコレーションも素敵ですね。
ご自宅やお店に一工夫して、クリスマスムードを演出。
何だかいじらしくて愛しくなります!
地元の人々だけのChristmas…
行き交うみんなも目を細め、足を止めて楽しんでいます。
あなたの街の小さなChristmasはいかがですか。



2010年12月19日 (日) | 編集
ショコラのユニコーンが出現!
インテリアデザインのショーで、港のホテルに展示しました。
(ショー、展示は終了しています)
1メートル以上の高さを誇るユニコーンデコレーションケーキです。
条件反射なのか、甘いカカオの香りを思い出して
無性にチョコレートが食べたくなります(笑)
エントランスに飾ったので、
入って来られたお客様はびっくり仰天!
その後、嬉しそうなキラキラした目をさせながら近寄って来て、
今度は不思議そうな表情でした(笑)
この、
びっくり→キラキラ→不思議のサイクルは、
渡辺おさむ作品をご覧になった方々の共通サイクルです。
渡辺の作品パワーの為せる業かなぁ(笑)

インテリアデザインのショーで、港のホテルに展示しました。
(ショー、展示は終了しています)
1メートル以上の高さを誇るユニコーンデコレーションケーキです。
条件反射なのか、甘いカカオの香りを思い出して
無性にチョコレートが食べたくなります(笑)
エントランスに飾ったので、
入って来られたお客様はびっくり仰天!
その後、嬉しそうなキラキラした目をさせながら近寄って来て、
今度は不思議そうな表情でした(笑)
この、
びっくり→キラキラ→不思議のサイクルは、
渡辺おさむ作品をご覧になった方々の共通サイクルです。
渡辺の作品パワーの為せる業かなぁ(笑)

2010年12月18日 (土) | 編集
クリスマス、忘年会、新年会、大晦日、エコポイント…(笑)
師走の話題ですねぇ。
さて、迎春展覧会のお知らせです。
アートナビゲーション記事「和好き?」「こころ癒すニッポン」で
ご紹介している、KOKIN展のご案内。
彼の絶妙な筆捌きを実際に堪能できる展覧会です。
今回は色紙特集ということで、あの狭い四角形の中にどんな世界が
表現されるのか楽しみです。
茶室の展示とのこと。
さぞかし、さりげなく光るしつらえになるでしょう。
お近くの方はぜひどうぞ。
★KOKIN 作品展 [迎春用色紙特集]
2010年12月16日(木)-21日(火)
京王百貨店 新宿店(TEL: 03-3342-2111)
6F 茶室「京翔」
10:00AM-8:30PM(最終21日は4:00閉場)
※会期中は作家が会場に毎日行く予定だそうです。(時間は未定)
運良く作家に遭遇したら
作品の話など、お声を掛けてみてはいかがでしょう!
京王百貨店 新宿店

師走の話題ですねぇ。
さて、迎春展覧会のお知らせです。
アートナビゲーション記事「和好き?」「こころ癒すニッポン」で
ご紹介している、KOKIN展のご案内。
彼の絶妙な筆捌きを実際に堪能できる展覧会です。
今回は色紙特集ということで、あの狭い四角形の中にどんな世界が
表現されるのか楽しみです。
茶室の展示とのこと。
さぞかし、さりげなく光るしつらえになるでしょう。
お近くの方はぜひどうぞ。
★KOKIN 作品展 [迎春用色紙特集]
2010年12月16日(木)-21日(火)
京王百貨店 新宿店(TEL: 03-3342-2111)
6F 茶室「京翔」
10:00AM-8:30PM(最終21日は4:00閉場)
※会期中は作家が会場に毎日行く予定だそうです。(時間は未定)
運良く作家に遭遇したら
作品の話など、お声を掛けてみてはいかがでしょう!
京王百貨店 新宿店

2010年12月17日 (金) | 編集
art navigation vol.72
今回は皆に愛され、自宅や会社など場所を問わず、
気負わずに飾れる立体作品をご紹介します。
分かり易さと優しさは、意外と難しい「チカラ」です。
作品を客観的に突き放し、
第三者の眼を汲み取らないとならないからです。
そしてその中に、自分自身という個性を投入しなければなりません。
第三者の眼を考える事と媚びる事とは根本的に違っています。
例えが正しいかどうか分かりませんが、児童書と似ているかも。
子供に媚びてしまうと、当然見抜かれますね。
分かり易い上に奥が深くなくては、淘汰されてしまうでしょう。
作家の技量と受容性が不可欠となります。
さてさて作品は、背中合わせのチカラを持っています。
人のチカラの象徴である四角の形と、植物のチカラの曲線の形。
どちらも、かけがえのないチカラですね。
優しく強い。
強くて優しい。
愛らしさとユーモラスな空気感を醸し出しているところも
多くの人にリクエストされる魅力の一つでしょう。


今回のお話の作品
(作家名)松田重仁
今回は皆に愛され、自宅や会社など場所を問わず、
気負わずに飾れる立体作品をご紹介します。
分かり易さと優しさは、意外と難しい「チカラ」です。
作品を客観的に突き放し、
第三者の眼を汲み取らないとならないからです。
そしてその中に、自分自身という個性を投入しなければなりません。
第三者の眼を考える事と媚びる事とは根本的に違っています。
例えが正しいかどうか分かりませんが、児童書と似ているかも。
子供に媚びてしまうと、当然見抜かれますね。
分かり易い上に奥が深くなくては、淘汰されてしまうでしょう。
作家の技量と受容性が不可欠となります。
さてさて作品は、背中合わせのチカラを持っています。
人のチカラの象徴である四角の形と、植物のチカラの曲線の形。
どちらも、かけがえのないチカラですね。
優しく強い。
強くて優しい。
愛らしさとユーモラスな空気感を醸し出しているところも
多くの人にリクエストされる魅力の一つでしょう。


今回のお話の作品
(作家名)松田重仁