2010年11月26日 (金) | 編集
明治時代のかんざし。
当時の強く優しい女性達が目に浮かびます。
お洒落の小道具も、美しいだけじゃない凛々しさがありますね。
桔梗に竹の葉。
竹っていうのが憎い。
「綺麗なだけじゃ駄目なのよ」って声が聞こえてきそうです。
撫子の方にも、愛らしい花にキレのある葉がデザインされてます。
明治女の粋ですね!

桔梗に竹
銀の花丸銀製平打かんざし
長さ21.3cm

撫子
四分一銀鍍金平打かんざし(銅と銀の合金4分の1が銀・金メッキ)
長さ20.3cm

当時の強く優しい女性達が目に浮かびます。
お洒落の小道具も、美しいだけじゃない凛々しさがありますね。
桔梗に竹の葉。
竹っていうのが憎い。
「綺麗なだけじゃ駄目なのよ」って声が聞こえてきそうです。
撫子の方にも、愛らしい花にキレのある葉がデザインされてます。
明治女の粋ですね!

桔梗に竹
銀の花丸銀製平打かんざし
長さ21.3cm

撫子
四分一銀鍍金平打かんざし(銅と銀の合金4分の1が銀・金メッキ)
長さ20.3cm

スポンサーサイト
| HOME |